本文へ移動

仮桟橋

仮桟橋支持杭打設には、現地の土質やN値、根入長の確保等の諸条件により、普通バイブロ油圧バイブロ、ダウンザホールハンマー、マルチハンマー、ノバルハンマーを保有しております。

陸上 仮桟橋架設 施工現場写真①

陸上 仮桟橋架設 施工現場写真②

陸上 仮桟橋架設 施工現場写真③

陸上 仮桟橋架設 施工現場写真④

海上 仮桟橋架設 施工現場写真

メタルロード(本設)①

メタルロード(本設)②

メタルロード(本設)③

マルチハンマー

マルチハンマーは、先端のビットを5分割し、それぞれを順次独立起動させることにより、岩盤層、玉石層等の硬質な地盤を超低振動、超低騒音で削孔することを実現しました。
従来のダウンザホールハンマーに比べて騒音・振動を大幅に低減し、市街地や住宅地での施工も可能です。
当社では、KSD-550 と KSD-600 の2台を保有しています。

マルチハンマー 施工現場写真①

マルチハンマー 施工現場写真②

振動・騒音

①西浦橋架替工事に伴う騒音・振動調査
②熊本駅帯山千(春日橋下部その2)工事に伴う騒音・振動調査

ノバルハンマー

ノバルハンマーは、グラウト併用岩盤・玉石穿孔機で、掘削後、先端ビットより孔壁崩壊防止ベントナイト液、保護材、根固め用グラウトが注入、充填できます。
φ406、φ457、φ508 の 3種類を保有しています。
 

ダウンザホールハンマー

ダウンザホールハンマーは、岩盤・玉石地盤・あるいはコンクリートを高圧空気で駆動するハンマーで打撃削孔する穿孔機です。
φ380、φ406、φ457、φ508 の4種類を保有しています。

ダウンザホールハンマー (テーブルマシーン式)①

ダウンザホールハンマー 三点支持式

ダウンザホールハンマー (テーブルマシーン式)②

DD-14仕様

ビットサイズ
mm
445・510・530・558
inch
17 1/2・20・20 7/8・22
ピストン径
mm
260
ストローク
mm
124
外径
mm
360
有効長(ビット付)
mm
1,886
重量(ビット除く)
kg
850
接続ネジ
API 7 5/8 Reg Pin
空気消費量
m3/min
7.0kgf/cm2
36
10.5kgf/cm2
62
14.0kgf/cm2
-
打撃数
blow/min
7.0kgf/cm2
970
10.5kgf/cm2
1,170
14.0kgf/cm2
-

DD-14仕様

ビットサイズ
mm
445・530・580・610
inch
17 1/2・20 7/8・22 7/8・2
ピストン径
mm
280
ストローク
mm
133
外径
mm
406
有効長(ビット付)
mm
1,923
重量(ビット除く)
kg
1,100
接続ネジ
API 8 5/8 Reg Pin
空気消費量
m3/min
7.0kgf/cm2
40
10.5kgf/cm2
70
14.0kgf/cm2
-
打撃数
blow/min
7.0kgf/cm2
810
10.5kgf/cm2
950
14.0kgf/cm2
-
株式会社親和
〒861-4231
熊本県熊本市南区城南町赤見121
TEL:0964-26-2811
FAX:0964-26-2813
MAIL:sinwa-kk@alto.ocn.ne.jp
・鋼矢板打抜工事
・鋼矢板圧入引抜工事
・仮桟橋、山留工事
・SM-Jパイル賃貸
TOPへ戻る